Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/usaginingen/usaginingen.com/public_html/blog/wp-content/plugins/facebook-comment-by-vivacity/user-file.php on line 105
We had decided to visit in Egypt When we talked about new projects in january 2015.
It was wonderful and awful experiences there! And we found how we have our life safety in both Japan and Germany.
2015年の新作をつくる話をふたりでしていて、表現したいテーマを深めるために1月にエジプトへ行ってきました。
ふたりで同じものを見て、感じて、いろんな出会いを経験できたことに感謝です。
そして日本もドイツも、いかに安全なところで自分が生活しているかを肌で感じる旅にもなりました。
There were full of people and cars without traffic lamps in Cairo. Car’s horn were never stopped.
首都カイロの街並は、信号もない道路に車と人で溢れていました。ずーっと車のクラクションが街中に響いています。昼間も夜中も朝までずーっと。
At first we wanted to go to the hotel after we arrived at Cairo airport. Of course all signs and a speaking language are arabic, so we couldn’t understand anything. We were just asking and asking. All of them are so kind and friendly to bring us to the hotel.
見知らぬ土地で、まずは予約していたホテルへ向かう事に、ほとんどの看板がアラビア語なので、人に聞きながら。とにかくみんな親切で、バスで一緒になったおじさんがホテルまで連れて行ってくれました。
We took a walk around the hotel. 初日は、夕食を食べに街へ!
This is a famous food in Egypt called Kushari, is made by rice, macaroni, some beans and fried onion with sauce.
これは、コシャリというエジプトの食べ物で、米、マカロニやスパゲッティなどのパスタ、ヒヨコ豆、レンズ豆をミックスし、揚げた玉ねぎとトマトソースをかけた料理で、酢と辛味ソースをかけて食べます。
We were a bit nervous because its our first day and is completely different feeling from our normal life.
初日ということもあって、不安気な様子。
By the way, Kushari was pretty good!
エジプトではみんな大好きなコシャリ。 ドキドキしながら食べたけど、とっても美味しかったです!!
The 2nd day, We visited the pyramids. This is the Nile river you must know.
さてさて、翌日エジプト2日目は今回の目的のひとつ、エジプトといえばのピラミッドへ!! の途中のナイル川〜
It was more clear than we expected.
世界最長の川。思っていたよりキレイで大きかったです。
This is Saqqara area.
最初に向かったのは、サッカラ。階段ピラミッドとヘブ・セド祭殿や神殿というところ。
Just a bit far from the city, there are always desert desert desert. 90% of the total land area of Egypt is desert.
カイロやギザの街を少し離れると砂漠が広がっています。
We got a big impression by pyramid of Titi.
次に、とっても印象に残った、ティティ王のピラミッド。
So excited to enter it.
ピラミッドの壁画も楽しみにしていたので、入る前からドキドキ。
Its covered by sands so we can’t see the shape of it.
もう、砂に埋もれてピラミッドの形には見えなくなってるんだけど、、
steep steps
中へ入ると〜(ピラミッドの中へはこんな急な坂を下るようになっていました)
wow こんな感じ〜
As soon as a man heard a sound of Camera’s shutter, he came into photo by himself and ask us to pay money. He said “You took a picture of me!!” What’s??? Well we had hundreds of times of this kinda of situations in this traveling… By the way hieroglyphs are awesome!
写真のシャッターの音と同時におじちゃん勝手に入って来て、「はい、わたしを撮ったでしょ。お金。」って、、おじさん、、いらないし。払わないし。勝手に入ってきたし。。ってこういうことがこれから続きます。。 しかーしすごーい!壁一面にヒエログリフが彫ってあります。
How it could be built up.. mysterious..
天井も全部石で、ほんとにどうやって作ったんだ!!
Very calm. We could stay long time.
ずっと見ていられる空間でした。
A tomb of Kagemni is next to Titi pyramid.
続いて、となりにあるカゲムニの墓へ。
We entered
中に入ると、
So many mural paintings.
壁画がいっぱい!
We thought the people were huge blessed with nature.
The tour driver Nina picked us to go next place. We spent over time here. It was tight schedule.
壁画をずっと見ていると、人間や作物や動物がたくさんで川で魚を釣ったり、とても自然の恵みと豊かさを感じました。
すっかり見入っていると、ドライバーのニナが早くしないと次のピラミッドへ行けないよーって迎えに来てくれたけど、、
But Nina started to talk with the keeper. easy going~~
その後、彼は入口のおじさんたちと話し込んで、なかなか出発しない。っていう。。
続いて、車を走らせ〜
This is the red pyramid.
着いたのは、ダハシュールの赤いピラミッド。
We climbed the pyramid. 入口まで頑張って登ります。
A view from the entrance. 登ったところからの景色。
It’s a higher than Titi pyramid. There was just one small empty room. Everything was moved to the Cairo Museum.
中へは、さっきのティティ王のピラミッドよりも深く下る感じですが、どこのピラミッドも中にあったものはカイロにある考古学博物館にあるので、からっぽでした。
It’s a winter season but day time is hot and dry. We had to have water.
冬でも、昼間は日差しが強く暑いエジプト。途中でお水を購入して、
Next we went to Great Pyramid of Giza.
続いては、有名なギザの三大ピラミッド。
On the right side you can see Cairo city. Pyramids have very beautiful triangle shape.
右側に見えるのがカイロの街です。カイロからもとっても近くです。 三角の形が綺麗です。
We negotiated to ride a horse and camel. We agreed with a half price of their first offered price. But we noticed it as soon as we started to ride on them, it was still too expensive. As you know when you arrived other country where has different currency, its complicate on the 1st 2nd day. By the way We tried to be happy!!
前半のピラミッドと日差しでちょいと疲れ気味の私たちになんとも素敵なお知らせが、「三大ピラミッドは歩いてまわるのは大変。ラクダとウマに乗れるよ!」とのこと。もう歩く体力も残っていなかったので、乗ることに! が、しかしここで、、、値段が決まってない。 はじめに言われた値段が高すぎる!ドイツや日本の物価で考えても高いので絶対乗れないよーと言っていたら、気がついたら半額に。その半額というトリックに惑わされて乗ったのは良いものの、それでも高いと乗ってる間に冷静になってきて心がふわふわしながらも、せっかくだから楽んだ方が良いだろうと自分に言い聞かせている、そんなラクダとウマの上の私たち。
There are so many peddlers. The guide told us that they will not come to us because we were with him. Its not true…So many peddlers came to us. Shin complain it strongly, then he looked blue.
ここのピラミッドは物売りの人も多いので、そこからも守ってくれるという約束だったので、ラクダガイドの陽気なお兄さんを頼りに楽しんでました。とにかくハイテンンションなお兄さん。
がーしかし、、途中、休憩タイムで写真撮ってたら、コーラの瓶のふたを空けてしんちゃんに渡す見知らぬおじさん登場。コーラふた開けちゃったら飲むしかないでしょ。でもガイドの彼も何もいわないし、というかみんなでどうぞどうぞみたいな。これはサービスなのか?!と思ったら案の定お金の請求。しんちゃんぶち切れ、、お兄さんに説教。お兄さんめっちゃ落ち込む、、険悪なおふたり。。
in a foul mood… そんなふたりを見て私とラクダ引っ張る彼はこんな感じ、、
made up!
まぁそんな雰囲気でもしょうがないから、仲直りしてお互いマイフレンドのふたり。
よかったね。 徒歩よりもゆっくりな、、ラクダとウマが連れて来てくれた、ピラミッドのふもと。
Really big!!
大きいです!!
You can see how big one stone is.
一個の石の大きさがわかりますねぇ。
The next is Sphinx.
続いてスフィンクスも。
The Giza area is much more touristic than Saqqara area. We recommend you to go Saqqara area, if you’d visit to Egypt.
ギザの三大ピラミッドとスフィンクスの近くは観光客が大勢でした。それに比べて最初に行った、サッカラやダハシュールは、あまり人もいなくて静かに見れて良かったなぁという印象でした。 最後に記念撮影。 ラクダ引きのお兄さん、しゃがんでも写ってるよー
Ok, thats the 1st and 2nd day of our traveling in Egypt. To feel other culture is really enjoyable and confusing. We talked about the Egyptian Revolution of 2011, we saw very poor area, we visited one of the most touristic spot in the world. Then we could feel human, some how.
さて、この日は1日ピラミッド巡り。歴史遺跡の情報はいろんな本やインターネットでも知ることができると思いまーす。歴史の授業なんかで知っていた名前や建物を実際に見て回れました。それと同時に、現地の人たちとの会話やちょっとした交流の中で、いつもと違うたくさんの良い悪い経験をしましたよ。例えば、ドライバーのニナとはエジプト革命の話をしました。彼には弾痕があり、一冊の本になるような話をしてくれました。ピラミッドにはたくさんの物売りがいて、やり取りの中で気分が悪くなる事もありました。移動中に通り過ぎた村では、小学生くらいの小さい子供達が一人でロバに乗ってサトウキビなどの作物を運んでいました。学校には行ってないんだろうな。農村は貧乏だと聞きましたが人間は食べのもなしでは生きていけないのに、、、そんな大切な仕事をしている彼らが貧困。おかしい。
The 3rd day, we stayed in Cairo. went to Muhammad Ali Mosque.
続いて3日目は、カイロの街をゆっくり過ごしました。 まず訪れたのは、モハメドアリモスク (Muhammad Ali Mosque)です。
The inside of Mosque was very beautiful and a mysterious atmosphere.
モスクの中は、とても神秘的で美しい。
We could see whole Cairo city from the garden.
外に出ると、カイロの街が一望できます。左奥にピラミッドがうっすら見えるかな?
Peddlers never stop to work. never gave us quiet time.
ゆっくりひと休みと思うけど、ぼーっとする暇もなく、物売りのおじさんが来る、、「バザールでござーる」って言いながら、、
went to downtown 続いて、街へ。
So many cars. We were surprised that many cars were really old and no rules accross the street. But we didn’t see any accidents. One guy told us that just to train the feeling.
やっぱりすごい車。ずっとクラクションが鳴り止まない。ぐちゃぐちゃなのにちゃんと機能してる。みんなの感覚がすごい!
ある人は、信号なんかあると考えなくて良いからバカになるっって。いつも考えて感覚を鍛えるんだって言ってた。いろいろ一長一短ですね。
Many colorful clothes and matereals.
市場で売ってるものは結構カラフルで派手ね。
Emi was so curious about this one.
そんで、このモフモフ気になったのわたし。
Shin wasn’t curious about it. Im interested in why Shin wasn’t curious about it.
このモフモフが気になる意味がわからないって、しんちゃん。このモフモフに動じないしんちゃんがすごいと思ったよ。
Pretty signboard
かわいい看板も。なんの看板なんだろう。
That’s how we were in Cairo. We already had many impressions by new experiences.
We will try to post next blog including a desert tour and Nubian village.
Thank you!
カイロ3日間でした。
旅だから気を張ってるせいか、すでにクタクタになりながら、、
初めて見るものばかり、初めて感じることばかり、ピラミッドにも行けて、エジプトの人の話を聞いて、刺激がいっぱい。
まだまだ始まり。旅は続きます。次は砂漠に行きましたよー。
お楽しみにー。
読んでくれてありがとう〜